【イベント】NHK技研寄席VOL.4「技研に落語がやって来る!」(2017年6月25日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

本日は、NHK放送技術研究所でに行われるイベント『NHK技研寄席』のご紹介です(^^)

過去2年間で3回にわたり行われ、好評だったNHK技研寄席が皆様のリクエストにお応えして、この度再度開催することになりました!
NHK Eテレ「超入門!落語 THE MOVIE」にも出演された、注目の若手落語家『柳家三三』さんも出演予定です!

残念ながら、観覧の受付は既に終了しておりますが(^_^;)、熱いご要望にお応えして復活したので、遅ればせながらご紹介させて頂きます。

NHK技研寄席VOL.4「技研に落語がやって来る!」ポスター
NHK技研寄席VOL.4「技研に落語がやって来る!」ポスター

【概要】※公式ホームページより

地域の方々にNHK放送技術研究所をより身近に感じて頂くため、技研では年間を通して様々なイベントを開催しています。過去2年間3回にわたりに実施して好評だったNHK技研寄席を多くの皆様のリクエストにお応えして再度開催します。今回はNHK Eテレ「超入門!落語 THE MOVIE」にも出演され、若手落語家の大器 柳家三三さんをお招きし、江戸古典落語を気軽に楽しんで頂きます。従来の落語ファンの方から初めて落語をご覧になる方まで、幅広い世代の方々に落語の魅力をお伝えします。

■日時

平成29年6月25日(日)
開場予定:午後12時30分(予定)
開演  :午後1時
終演予定:午後2時20分(予定)

■会場

NHK放送技術研究所 講堂

東京都世田谷区砧1-10-11←クリック(グーグルマップが別ウィンドウで開きます)

※駐車場がございませんので公共交通機関でのご来場をお願いします。

■出演
柳家 三三(やなぎや さんざ)真打ち
柳亭 市童(りゅうてい いちどう)二ツ目
柳家 小はぜ(やなぎや こはぜ)前座

■演目

古典作品を演じて頂きます。演目は当日まで未定です。

■入場料金

無料 ( 郵便往復はがきでの事前応募が必要です。)

【入場制限】未就学時のご入場はご遠慮頂いております。

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】技研公開2017(5月25日~5月28日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

本日は、NHK放送技術研究所で、5月25日(木)~5月28日(日)に開催されるイベント『技研公開2017』の紹介です。

技研公開2017@NHK放送技術研究所ポスター
技研公開2017@NHK放送技術研究所ポスター

「技研公開」とは、世田谷区砧1丁目の世田谷通り沿いにあるNHK技術研究所で毎年開催されている、放送関連の最新技術などをご紹介するイベントです。

『IoT連携で広がるテレビ×ネット×ライフ』、『8Kスーパーハイビジョン放送に関する技術』や『リアルタイム競技データからの音声ガイドの自動生成』など、今度の生活に関わりそうな展示なども多数ございます。
■展示項目の詳細はこちら←クリック

週末の5月27日(土)、28日(日)には、研究員が解説する「ガイドツアー」や、お子さまを対象としたイベントを開催するそうです。
5月9日時点では、詳細は未公表。公式ホームページにてご確認下さい。

■概要
会場:NHK技術研究所
住所:世田谷区砧1-10-1
期間:5月25日(木)~5月28日(日)
時間:10時~17時※入場は終了30分前まで

【アクセス】
・小田急線 成城学園前駅[南口]からバス(所要時間:約10分)
・東急田園都市線 用賀駅からバス (所要時間:約15分)
・東急田園都市線 二子玉川駅からバス(所要時間:約25分~35分) 他

※詳細は、公式ホームページにてご確認下さい。

■技研公開2017ホームページ←クリック

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】第32回砧地区緑化まつり(2017年5月21日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

本日は、区立大蔵運動公園で2017年5月21日(日)に開催されるイベント
『第32回砧地区緑化まつり』のご紹介です。

今年で32回目を迎える、砧地区恒例の一大イベントです!
会場は大蔵運動公園で、つきたてのお餅や野菜の販売、焼きそばやわたあめ、フランクフルトなどの模擬店、地元の子供たちの演奏などが行われます!

■概要
イベント名
第32回砧地区緑化まつり~砧のまちから被災地に元気と笑顔を届けよう~

日程
5月21日(日曜日)

時間
午前10時30分~午後2時

会場
大蔵運動公園(大蔵4-6)←クリックでグーグルマップが開きます

第32回砧地区緑化まつり 2017年5月21日(日)@区立大蔵運動公園ポスター
第32回砧地区緑化まつり 2017年5月21日(日)@区立大蔵運動公園ポスター

■砧地区緑化まつりとは(世田谷区公式HPより抜粋)←クリックすると世田谷区の公式HPが開きます

砧地区恒例のイベント「緑化まつり」は、地区の町会・自治会をはじめ、砧地区近辺で活動する様々な団体が協力して行うお祭りです。緑豊かな街づくり、環境保全に関する啓発、地域住民並びに子どもたちの交流の場を提供することを目的として、つきたてのお餅や子どもコーナー、野菜の販売など様々な催しを行っています。毎年たくさんの人で賑わう楽しいイベントです。皆さまのご来場をお待ちしています。

被災地を応援します
今年も東日本大震災と熊本地震災害の募金箱を設け、被災地を応援します。ご協力をお願いいたします。

【内容】

■ステージ
◆「ウルトラマンタロウ」がやってくる(握手・撮影会)
1.午前10時45分~午前11時15分
2.正午~午後0時30分
3.午後1時30分~午後2時

◆砧小学校鼓笛隊演奏(午前11時30分~正午)
◆砧・山野太鼓演奏(午後0時30分~午後1時)

■販売
◆野菜販売
◆観葉植物
◆つきたておもち
◆世田谷ロール販売
◆模擬店(焼きそば、おにぎり、わたあめ、フランクフルト、玉こんにゃく、コーヒーなど)
◆フリーマーケット
◆福祉施設の出店

■体験

◆起震車
◆白バイコーナー記念撮影(午前10時30分~正午)
◆消防ポンプ車(午前10時30分~午前11時30分)

■その他
◆子どもコーナー(キラキラバッジ・ブーメラン、ジャグリング、伝承あそび)
◆各種団体PRコーナー パターゴルフ

【お願い】
環境を考えたイベントです。お買い物にはエコバックをご持参ください。
会場内にごみ箱は設置しません。ごみのお持ち帰りにご協力ください

【お問合せ先】
砧まちづくりセンター
TEL:03-3417-3405
FAX:03-5494-7016

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】さくら祭り(2017年4月1日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

もうすぐ春ですね。
春といえば桜の開花が楽しみです。

当社があるここ、世田谷区の砧でも桜を楽しめる「さくら祭り」が開催されます。

バルーンアートやだれでも参加できるスランプラリーなど大人も子供も楽しめる
イベントです。
お汁粉・さくら茶の無料配布もありますよ!
ぜひ、ご家族で遊びに行かれてはいかがでしょうか。

「第12回さくら祭り」

開催日時:4月1日(土曜日)10:00~13:00

開催場所:砧町自治会会館及び公園(世田谷区砧6-22-11)

主催:法人格 砧自治会 さくら祭り実行委員会
※雨天時は4月2日順延

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】スタンドパイプ操作講習会(2017年3月11日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。。

砧町町会がスタンドパイプを三峰公園に設置したそうです。
実習会を行うとのことですので、そのご案内をさせていただきます。

【スタンドパイプとは?】

火災発生時にポンプやがなくても地域での消火活動ができる地域の消火器具です

東京消防庁 スタンドパイプのページへ←クリック

■概要

場所 区立三峰公園(世田谷区砧4-6)※三峰神社裏←クリックで地図(グーグルマップ)が開きます

日時 2017年3月11日(土)

時間 10時30分~12時30分(予定)

有事の際、ポンプ車が来れないような状況がないとは言えません。
実際に操作したことがあるのとないのとでは大違いですので、この機会に訓練に参加して、ふれてみてはいかがでしょうか。

■実行・お問合せ先

砧町町会の公式ホームページへ←クリックで町会の公式ホームページへ
住所世田谷区砧4-17-12
TEL:03-3417-2445

スタンドパイプ操作講習会(2017年3月11日)
スタンドパイプ操作講習会(2017年3月11日)

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】子ども服リサイクルマーケット(2017年2月25日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

本日は、2月25日に行われるイベント『子ども服リサイクルマーケット』をご紹介します。

【概要】

■子供服持ち込み日

2月24日(金)13時~15時
2月25日(土) 9時~10時

■子ども服交換日

2月25日(土)13時~15時※

※13時~13時30分:持ち込みをしてくださった方のみ(優先)
※13時30分~15時:持ち込みをしていない方もOK

■開催場所

砧まちづくりセンター 活動フロアー
(世田谷区砧5-8-18)

■持ち込み可能用品

0歳~6歳児対象

【備考】
・持ち込み品は使用可脱なもので、衣類は洗濯してお持ちいただくようお願いします。

・子ども服交換日の25日(土)は、お持ち帰り用の袋をご持参ください。

※詳細はお問合せ先にてご確認下さい。

【お問合せ先】
・砧地域社協事務所
 TEL:03-3482-6711 FAX:03-3482-6712

・社会福祉協議会(砧事務局)
 TEL:080-9418-7736 FAX:03-4330-1226

なかなか捨てられずに取ってあるものも、どなたかの役に立ちのであれば・・という物もあるかと思います。
エコロジー・環境負担の軽減の観点からも、折角の機会ですし、該当しそうなものをお持ちの方はぜひご参加ください。

子ども服リサイクルマーケッットポスター@砧まちづくりセンター
子ども服リサイクルマーケッットポスター@砧まちづくりセンター

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】花森安治の仕事(2017年2月11日~4月9日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

今回は、世田谷区砧公園にある『世田谷美術館』で2017年2月11日から始まる企画展『花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼―』のご紹介です。

高畑充希さんの主演で2016年度上半期放送したNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』。平均22.8%の高視聴率でしたが、皆さんはご覧になりましたか。
そのとと姉ちゃんでモチーフとなった雑誌が『暮しの手帖』だったのは、ご存知の方も多いかと思います。
その暮らしの手帳の、表紙画から、カット、レイアウト、新聞広告、中吊り広告までと、執筆や取材はもとより、制作から宣伝まで、すべてを手がけたのが、編集長の『花森安治』氏でした。

日本の暮らしを変えた稀代のマルチアーティストと言える、花森安治氏の仕事や作品、メッセージに焦点を当てたのが、今回世田谷美術館で開催される展覧会『花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼―』です。ぜひ足を運んでみてください。

■基本情報

会期  :2017年2月11日(土・祝)~4月9日(日)

開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)

休館日 :毎週月曜日

※ただし、2017年3月20日(月・祝)は開館、翌21日(火)は休館。

会場  :世田谷美術館 1階展示室

■開催概要(公式HPより)
花森安治(はなもり・やすじ、1911-1978)は、終戦まもない1946年3月に、大橋鎭子(おおはし・しずこ)を社長とする衣裳研究所を銀座に設立、新進の服飾評論家としてデビューしました。〈直線裁ち〉という誰もが簡単に作れる洋服を提案した『スタイル・ブック』は評判を呼びますが、かねてより計画していた生活家庭雑誌『美しい暮しの手帖』(のちの『暮しの手帖』)を1948年9月に創刊し、その後、社名も暮しの手帖社へと変更します。

〈衣・食・住〉を基本にすえつつ、もののない時代には〈工夫とアイデア〉による豊かな暮しを提案、電化製品が普及した高度成長期には〈日用品の商品テスト〉を実施、そして食品添加物や公害問題が叫ばれた70年代には〈社会の矛盾を鋭くえぐる批評〉を誌面で展開し、ペンで権力に挑みました。30年間にわたり一切広告を入れず発行100万部に迫るまでに成長させた雑誌『暮しの手帖』を舞台に、表紙画からカット、レイアウト、新聞広告、中吊り広告まで、取材や執筆はもとより、制作から宣伝まで、すべてを手がけたのが編集長・花森安治だったのです。

本展では、花森の作品そのものともいえる『暮しの手帖』が庶民に向けて発したメッセージに、改めて耳を傾けます。戦時中の大政翼賛会での仕事にも着目しつつ、花森が全身全霊をかけて打ち込んだ出版活動を、ひとつの雑誌を超えた「運動」として捉え、多彩な仕事のなかからその思想を探ってゆきます。

戦後日本の出版文化に計り知れない影響を与えた『暮しの手帖』は、花森が他界したのちも刊行されつづけており、現在、通巻485号を数えています。21世紀を生きる私たちが今、日々の暮しに視座を据えた花森の提言に改めて心を打たれるのは、時代に左右されることのない変わらぬ想いが伝わってくるからでしょう。本展では、暮しの手帖社の全面的な協力のもと、花森安治が遺した多数の稀少資料・約750点を展覧します。

詳細は世田谷美術館公式ホームページにてご確認下さい。

花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼―ポスター_表@世田谷美術館
花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼―ポスター_表@世田谷美術館
花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼―ポスター_裏@世田谷美術館
花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼―ポスター_裏@世田谷美術館

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】今年もやります!昔あそび大会@三峯神社(2017年2月11日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

今回は、砧町内会が主催のイベント『昔あそび大会』のご紹介です。

好評だった、昔あそび大会が昨年に続き今年も開催の運びとなりました!

羽根突きやベーゴマ、めんこ、けん玉、お手玉などなど、最近遊ぶ機会が少なくなってきた昔ながらのアナログな遊び。みんなでわいわい楽しめそうなこのイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

最近お子さんが外であまり遊ばなくなっていると気になっている親御さんにもおすすめのイベントだと思いますよ(^_-)-☆

【ご注意】
参加には申し込みが必要で定員になり次第締め切りとなりますので、ご注意ください。

■開催概要

日時:2017年2月11日(土) 13時~15時

場所:三峯神社境内(少雨決行)

締切:1月31日(火)まで

定員:80名

遊び:

◆屋外◆
はねつき ベーゴマ 輪ゴム紙飛ばし 棒投げ倒し めんこ けん玉 瓶釣り 火鉢で餅焼き おしるこ

◆屋内◆
すごろく お手玉 紙相撲 など

持物:お椀とお箸

対象:5歳以上小学校6年生まで

受付:砧町町会事務所(TEL:03-3417-2445)
カフェまるはち(TEL:03-3415-4111)

詳細は、砧町町会公式ホームページでご確認下さい。
http://www.kinutamachi.jp/mukashiasobo-12.html

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】『超・日本刀入門展』が2017年1月21日より開催@静嘉堂文庫美術館

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

本日は、世田谷区岡本にある美術館、静嘉堂文庫美術館で2017年1月21日より開催される『超・日本刀入門展』のご紹介です。

超・日本刀入門展ちらし_表_@静嘉堂文庫美術館
超・日本刀入門展ちらし_表_@静嘉堂文庫美術館
超・日本刀入門展ちらし_裏_@静嘉堂文庫美術館
超・日本刀入門展ちらし_裏_@静嘉堂文庫美術館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームのとうらぶ(刀剣乱舞ONLINE)がその火付け役になったとも言われる、昨今の日本刀ブームですが、実際に日本刀を見ても、観賞の仕方などが実はよくわからないというという人も少なくないはず。
そんな方々や、興味はあったけどそれが理由などで尻込みをしてしまっていた方々に朗報です!
静嘉堂文庫美術館で2017年1月21日より、とても分かりやすい、正に日本刀鑑賞の入門も言えそうな企画展が開催されます(^◇^)

静嘉堂文庫美術館が、所蔵する国宝1件、重要文化財8件の全9件を初めて一堂に展示する展覧会を企画・開催するのですが、展覧会名が示すように、見どころや鑑賞のしかたをわかりやすく展示して下さるそうです。

また、日本刀に興味のなかった方でも実際にご覧になると、刀身の美しい輝きはもちろん、鞘や柄・鍔(つば)に施された職人の素晴らしい技巧に目をきっと奪われることでしょう(^^)

武士と職人の美意識と匠の技から生まれた『日本刀』を、ぜひ実際にご覧になってみてください(^_-)-☆

■静嘉堂文庫美術館公式HPより

武士の魂“日本刀”は、1000年におよぶ歴史のなかで、武器として武人を鼓舞し、美術品としても鑑賞されてきました。近年ブームに沸きながら、しかし道具としても美術品としても身近ではない日本刀。「全部同じに見える」「どこを見ればいいのか分からない」「専門用語が難しすぎる」といったさまざまな疑問やお悩みを徹底的に解決します!
国宝の「手搔包永太刀(てがいかねながたち)」をはじめとする選りすぐりの名刀約30振から、日本刀の主な見どころ―姿・刃文(はもん)・鍛え肌(きたえはだ)の鑑賞や、刀剣の歴史や産地、戦国武将が所持した刀の逸話など、めくるめく刀剣の魅力に迫ります。

◆見どころ1:所蔵の国宝・重文刀剣9件全てが揃い踏み!

静嘉堂所蔵の刀剣は約120振、そのうちには国宝1件、重要文化財8件が含まれています。本展では、その中から30振を精選、所蔵する国宝・重文の刀剣9振すべてが美術館開館以来、初めて一堂に会します!

◆見どころ2:織田信長・滝川一益・直江兼続etc.…戦国武将たちの名刀

刀匠をはじめとする多くの職人たちの手を経て生み出され、数百年の時をこえて今に伝わる古い日本刀は、名だたる武将たちの愛刀となり、戦陣においてサムライたちの心を奮い立たせてきました。静嘉堂には皆様ご存じの超有名戦国武将から、知る人ぞ知るマニア好みの武将まで、彼らの所持した刀が伝わっています。本展では、そのうち代表的な7振を出品いたします。

◆見どころ3:重要文化財「平治物語絵巻 信西巻」(鎌倉時代)を3期に分け特別公開‼

源平の争乱の前触れとなった「平治の乱」(1160年)。そのおよそ100年後の鎌倉時代中期に描かれたと考えられる「平治物語絵巻」は、現在「三条殿夜討巻」(ボストン美術館)、「信西巻」(当館)、「六波羅行幸巻」(東京国立博物館)の3巻が現存しています。会場に並ぶ鎌倉時代の刀剣と合わせ、絵巻の中に細かく描写された太刀や薙刀、鎧兜の様子をじっくりとご覧ください。

■開催概要

【会期】
2017年1月21日(土)~3月20日(月・祝)

【休館日】
毎週月曜日(3月20日は開館)

【開催時間】
午前10時~午後4時30分(入場は午後4時まで)

【住所】
〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-23-1

詳しい交通アクセスについてはこちら←クリック

静嘉堂文庫美術館の公式ホームページはこちら←クリック

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】世田谷ボロ市(2016年12月15・16日、2017年1月15・16日)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

今回は、冬の風物詩として400年以上の伝統があり、東京都の無形民俗文化財にも指定されている、「世田谷ボロ市」を取り上げさせて頂きます。

代官屋敷周辺のボロ市(世田谷区公式HPより)
代官屋敷周辺のボロ市(世田谷区公式HPより)
代官行列(世田谷区公式HPより)
代官行列(世田谷区公式HPより)

 

 

 

 

 

 

その昔、ボロ(古着)などが安く売られていたのが『ボロ市』の名前の由来なのですが、
今では、食料品、日用雑貨や服飾雑貨に骨董品と毎年700店!!ほどの出店があります。
全部を見て回るのは至難の業でしょうし、いろいろと目移りしてしまいそうですが、
子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで、どんな世代でも楽しめるお祭りです(^◇^)

また、1975(昭和50)年から販売されている「代官餅」は、今や「世田谷ボロ市」の名物になっております。
ボロ市の時にしか買えないという希少価値も相まって、当日は販売開始時間の前から人が並び始るという人気ぶりΣ(゚Д゚)
売り切れのため買えない人も毎年いるそうですので、これを目的に行かれる方は遅くならないよう十分ご注意ください(^_-)-☆

味は、「あんこ」「きなこ」「からみ(大根おろし)」の3種類。
適度な量でお食事としても十分です。

豆を売る露店(世田谷区公式HPより)
豆を売る露店(世田谷区公式HPより)
古着を売る露店(世田谷区公式HPより)
古着を売る露店(世田谷区公式HPより)

 

 

 

 

 

 

1578(天正6)年、当時、関東地方を支配していた小田原城主・北条氏政が、世田谷城主である吉良氏朝の城下町・世田谷宿に楽市を開いたことからはじまった「世田谷ボロ市」ですが、今やツアーも組まれるほどの人気にイベントになりました。
まさに日本最大級にして歴史的フリーマーケットへ掘り出し物を探しに足を運んでみてはいかがでしょうか?

【開催概要】
■開催日
12月15・16日 1月15・16日

■時間
午前9時~午後8時

■場所
世田谷区ボロ市通り

■交通アクセス
東急世田谷線世田谷・上町駅下車
東急・小田急バス上町停留所下車

■お問合せ
世田谷区 世田谷総合支所地域振興課 電話03-5432-2831
世田谷ボロ市保存会  電話03-3429-1829 (当日のみ)

詳細は世田谷区公式HPよりご確認下さい。
世田谷のボロ市の詳細へ←クリック

世田谷のボロ市案内図(東京商工会公式HPより)
世田谷のボロ市案内図(東京商工会公式HPより)

 

 

 

 

 

 

 

「世田谷のボロ市」リーフレット表
「世田谷のボロ市」リーフレット表
「世田谷のボロ市」リーフレット中
「世田谷のボロ市」リーフレット中

 

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら